Mecatoncheir
メカトンケイル
医療の叡智API 非営利共同プラットフォーム
非営利運営の医療API共同プラットフォームです。
医療従事者と開発者の相互扶助で知識を共有し、教育活動として医療DXを推進します。

Mecatoncheirの使い方
Mecatoncheirは医療現場で感じた機能を即座に実装できる非営利API共同サービスです。
現場で感じた、効率化タスクや評価ツールアイデアを形にして共有しましょう。
ウェブアプリケーション作成の流れ
- 現場で開発したいと思ったツールの考えをまとめる
- API作成支援ツールを使い機能を実装・登録する
- 共同負担金を設定して、他のユーザーとコストを分担しながら使ってもらう

Mecatoncheirの目指す世界
医療の専門家が現場の問題をテクノロジーで即座に解決し、相互扶助で知識を共有するためにMecatoncheirは非営利で誕生しました。
現場で起きた問題を解決する当事者が比較的簡単にアプリケーションを作成できる環境が必要と感じています。
医療の現場スタッフがアプリ開発者となれることを目標にしています。
また、同じような問題を抱えている人に対して助けとなる様に作ったAPIを非営利で共有し、相互扶助の精神で運営しています。

開発者は医療従事経験者です
開発責任者のMekadev(x.com/mecatoncheir)は医療従事者で10年以上の現場経験があります。病院や高齢者施設の現場で起きる問題を日々解決してきました。
長い間勤めて感じる事は、現場は常に逼迫している状況は変わっていないという事です。
Mecatoncheirを通してより現場の煩雑な業務から解放され、患者さんや利用者に向き合える時間が増えることを願っています。
